超音波距離センサ― HC-SR04

ultra-sonic-hc-sr04 工作部品

超音波距離センサー HC-SR04を購入してみました。HC-SR04は幾つかのサプライヤーから提供があるようだけれども、今回はKUMANのパッケージを選んでみました。HC-SR04自体はかなりメジャーなセンサーのようで、これを選択した一番の理由としてそれなりのデータシートが入手できることでした。それもベンダー書きっ放しではなくて、利用者側視点でそれなりのフィードバックが入っているものが信頼できる(動作実績になる)ということで、日本語で訂正記載がある秋月電子のデータシートが選択の決め手になりました。

実際の購入はPrime対象になっているアマゾンのパッケージでした。

hc-sr04-box

このパッケージの中にはHC-RC04が5個と、ジャンパーワイヤー20本、結束バンド10本、センサーホルダー1個が含まれています。特にセンサーホルダーは工作する人にはありがたいとおもいます。ただ、このセンサーホルダーの利用はちょっと工夫というかコツが必要な感じです。詳しくは後程。

センサーは超音波発生器と超音波受信器が備えられていて、それぞれTとR(多分)のシルク印刷がついてます。インターフェースコネクタとして4端子備えられていて、超音波発生用Trig(トリガー)信号端子と、超音波発生から受信までの時間に対応したパルス幅を出力するEcho(エコー)信号端子が含まれています。

hc-sr04
hc-sr04-rear

背面には電子部品が配置されています。DIPチップが3つ実装されています。

センサーホルダーは2つのセンサーをはめ込むタイプと解釈しました。けれどもこの解釈が正しいのか若干不安があります。というのも、このホルダーの穴がセンサー径よりも若干小さ目でセンサーが中に入りません。おまけに。基盤に半田付けされているセンサー取り付け誤差が加わって、並んでいるセンサーを同時に穴に入れることは更に難しい感じです。とりあえずできたのはセンサー先端をホルダーに差し込むまででした。ひょっとしたらこの使い方(センサー先端だけをホルダーに押し込む)が正しいのかも、と思ったりしています。 

コメント  

  1. […] 購入した超音波距離センサー(HC-SR04)を使って距離測定実験をおこなってみます。このセンサーは外部からのトリガー信号で超音波を発信して、その反射波が戻ってくるまでの時間がパルス幅となるパルス信号を出力します。これによって、センサー前の超音波を反射する物体までの距離を取得することが出来ます。 […]

  2. […] ロジアナにて超音波距離センサーHC-SR04のTrigger入力(ロジアナ2段目)、同Echo出力(ロジアナ3段目)、PicoのUART TX(ロジアナ1段目)をモニターしました。 […]

タイトルとURLをコピーしました